理学療法士 PT:Physical Therapist

「身体づくり」や「生活動作」の専門家です。

運動学、動作学を元に身体の動きをとらえることを得意としています。

介護予防教室や、健康増進教室などにおいて、障害や疾病を踏まえた身体の使い方、生活指導が可能です。

作業療法士 OT:Occupational Therapist

「その人らしさ」や「社会生活を造る」専門家です。

人間の生活は様々な“作業”から成りたっています。人によって価値のある作業は異なりますが、その人らしい生活ができるように支援します。様々な“作業”を用い、個別の身体・認知に働きかけるだけでなく、集団の場を用いた仲間づくりなども得意です。

認知症予防教室や訪問サービスなどにおいて、その人らしい生活ができるための助言や環境調整が可能です。

言語聴覚士 ST:Speech-Language-Hearing Therapist

「コミュニケーション(話す・聴く)」や「食べること」の専門家です。

ことばや嚥下(飲み込み)をつかさどる脳科学を理解し、社会生活に欠かせないこれら機能に働きかけることを得意としています。

一般介護予防、認知症予防教室などにおいて、話しづらさ、聞こえづらさ、食べづらさに対する助言や環境調整の支援が可能です。

専門職の紹介(クリックすると拡大表示されます。)